JTAブロック派遣 ジュニア・指導者強化合宿(山口県)


12月の13日と14日の2日間で、山口県の宇部に、JTAからの派遣で、ナショナルエリアコーチとともに、ジュニア・指導者の強化合宿に講師としていってきました。
今年はなかなかスケジュールが合わず、今年初めてのJTAからの派遣指導となりました。
今回はジュニア選手が男子20名、女子が20名、地域の指導者が約25名の参加でした。
毎回の事ですが、2日間の日程ですから多くの事は指導できません、また今回は対象がジュニア選手だけでなく指導者でもあったので、レクチャーを多めにし、指導者の方が今後の指導の中で少しでも役に立ててもらえるように意識しました。
ジュニア選手には初日の最初にM’s test(股関節)を実施し、股関節の柔軟性など自分自身の状態を把握させ、それにあわせメニューも実施しました。夜の講義では『ジュニアのコンディショニング』という題材で皆が今どんな成長段階で、これからどのような時期をむかえるのかを講義しました。

初めての山口でしたが、想像以上に寒くビックリしました。
写真は会場となった『山口きらら博記念公園』内のドーム型の多目的施設です。とても素晴らしい施設で、東京では考えられない規模で驚きました。毎回様々地域にいかせて頂いていますが、本当に日本は広いなと感じます